今回は東京で行われたJIFUの説明会と懇親会に参加してきたので、その体験談をシェアしたいと思います。
ちなみに、東京までの航空券はJIFUを使って予約しました。

東京でJIFUの説明会に参加してきた(体験談)
会場は東京の市民ホールのような場所で行われました。


暇なので、ロビー的な場所でブログ記事を書いたりしていると、、、

受付が始まったようで、続々と人が集まってきました。

外国人の方も数名いらっしゃいましたね。

今回は本社からJIFUの社長が来日して、初めて説明会を行うということでした。
※ちなみに、僕の身長が178センチです。
そしてしっかりブログも一緒に写してるw

受付を済ませて会場の席についたときはガラガラでしたが、すぐに雪崩のように人が入ってきて気がつくと満席状態になってましたよ。

説明会は録画や録音が禁止でした
今回はこのようなスケジュールでした。
◆プログラム◆
13:00〜13:30 受付
13:30〜14:30 説明会
14:30〜15:00 presidentスピーチ
15:00〜15:15 AGスピーチ
15:15〜15:30 休憩
15:30〜16:00 バックオフィス操作説明
16:00〜17:30 質疑応答、登録手続き、写真撮影
今回の説明会は「キックオフセミナー」でした。つまり日本で本格的に展開していくよという合図でもあります。
そんななか参加された方々は、かなりビジネスチャンスに対する嗅覚が優れているのだろうなと感がじました。
ちなみに、4分の1程度初めてJIFUを聞く人が参加していましたね。
本当に参加してよかったです。
JIFU社長「ブラッドさん」について
ブラッドさんは日本語がとても上手で、その理由を聞いてみると過去に3年間日本に住んだことがあると言っていました。
19歳のころに布教活動として北海道(札幌)に2年間。その後アメリカへ帰り仕事をしていたが、数年後に再度日本へ。
愛知で1年間を過ごし、現在はアメリカで奥さんと4人の子供に囲まれて生活をしている。
JIFU会社運営者に関してはこちらの記事にまとめました。

JIFUの説明会のメモ
説明会(キックオフセミナー)に参加して思ったことや知ったことをメモとして以下に簡潔にまとめます。
- 高級ホテルはタダでも泊まってほしいと思ってる
- 決済はクレカがおすすめ
- 選んだビジネスで8割決まる
- 社長の人柄が凄い
①高級ホテルはタダでも泊まってほしいと思っている
JIFUのサイトでホテルを見ていると、高級ホテルが40%割引をしている
執筆中…
JIFUという名前にはどんな意味が込められているか?